2013年7月30日火曜日

日本のアニメは素晴らしい!

先日からモントリオールではFantasiaという映画祭りをやっています。
世界中の映画が集められ、市内数カ所で上映。

今回は全部で15本の日本映画を見る予定です。
半分は見ましたが、特に好きなのはこの作品達

After School Midnaighters オフィシャルサイト
公開は昨年なので、TSUTAYAさんにあるかも!人体模型のダンスは最高です。


聖クレア小学校の学校見学会。立入禁止区域に迷い込んだ幼稚園児マコ、ミーコ、ムツコ(通称マ・ミ・ム)は、取り壊し寸前の理科室でガラスケースに陳列された人体模型(キュンストレーキ)を発見し、「気持ち悪いはだかんぼさんをかわいくしてあげよう」と飾りたてる。日中は身動きが取れないキュンストレーキの怒りは真夜中に爆発。相棒の骨格標本ゴスと共に、一大復讐計画を立てる。何も知らずに閉校後の校舎へ舞い戻るマ・ミ・ムとの大激突。が。。。


九十九、火要鎮 オフィシャルサイト
これは7/20公開なので、絶対見て欲しい!
5人の監督によるショートムービーです。
特に九十九、火要鎮は、日本美に細部までこだわる執着は、ほんとうに尊敬致します。




2013年7月24日水曜日

水彩画イラスト

大好きなイラストを水彩画&色鉛筆で描いてみました。
小さい時からこういった絵ばかり描いていたので、やっぱり楽しい!

日本画も勿論好きですが、イラストは何してもOKというか、思いっきり空想の世界。
女の子の絵ばかり描いていた幼い頃がなつかしくなりました。

今回は水彩に、知人から頂いた油性の色鉛筆を使用。
あまり色鉛筆は使わなかったのですが、組み合わせるとすごく面白い!



2013年7月13日土曜日

素敵なデザイン

新党いまはひとりhttp://imahahitori.com/

私の旦那さんはホームページも作る仕事をしていますが、このホームページはベタ褒め!
字も大きくて、見やすくて、クリアー。私もきれいだと思いました。

日本のホームページは見にくく、ごちゃごちゃしてるものが多い。
楽天やYahooなんて、いい例です。でも、それが日本人には好まれるのかも知れませんが。。

が、やはり綺麗なものは綺麗。

先を見ている人は、世界レベルでのWEBデザインも知っているのかな?
または、そういったデザインを出来る人が、彼を応援しているのでしょうか?
山本太郎さん、応援しています。

ちなみに阿部総理のHP、いたって普通。
おまけにアメリカ史上最悪の大統領と言われてる、ブッシュとの写真も使うとは。。
やはり世界が分かってない!「美しい日本」とか言っちゃって、原発推進してその美しい国を壊そうとしている人が、よく言えますね!




2013年7月11日木曜日

Centre d'art de Montreal

Montreal Art Centre Welcomes ArtistsAffordable Studio Spaces 

アーティストのためのワークスペースのレンタルを見つけたので、さっそく見に行ってきました。

場所はモントリオール中心に近いけど、やや寂しい感じ。
倉庫や住宅が並んでいる中にあります。
3階まであって、広いような狭いような。。建物が古いのでなんか狭く感じるのかも。
月200$(約2万円)で、いつでも使い放題。
でもTAX入れたら220$になってしまう!

約、畳1畳半くらい(しか無い!)の場所をもらって、荷物も机もなんでも持ち込みOKだそう。
しかし、私は日本画。材料が全くない場所でいちいち持ち込んで、描くのはややキビシい。。(画材を置いていって盗まれるのも怖い)
それに、この狭さなら自宅のほうが何倍も広い。

アーティストと交流が持てるなら!と、一瞬思ったけど、他のアーティストの作品見てもピンとくるものは一切無かったので、今回は辞めました。

年間24万円+TAXなら日本へ2往復近くできるもん!



By Centre d'art de Montreal 
http://montrealartcenter.com/